コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

事例12.天びんとAD-8541PCのぺアリングはできているがWinCTと通信できません

BlutoothコンバータAD-8541Scale とPC接続用ドングルAD-8541PC を購入して通信はできているのですが、WinCT(RsCom)からコマンドを送っても計量値が返ってきません。なにか設定が必要なのでしょうか

※もう一台のFZ-3000iWPもBluetoothオプションで接続していますが問題なく通信できております。今回購入したコンバータとドングルを接続しても問題なく通信できることを確認しております。

AD-8541**をお使いになる場合は、天びんのシリアル通信設定SiFが初期値の
  ボーレート:2400bps ビット長パリティ:7bit/even
になっている必要がございます。
この設定が変更されているとAD-8541**同士がぺアリングできていても通信できないのです。

結果:本件のお客様はFZ-3000iWPをUSBコンバータケーブルで接続して利用されており、通信設定が変更されておりました。上記の設定(2400bps、7bit/even)に戻したところ通信可能となりました。

※本ケースの対処方法は、他の天びんやはかりのEJ-27JAやHVW-27CJAなどの27番のオプションやBluetoothコンバータAD-8541Scaleを使用されている場合においても有効です。

参考)
・今回のケースのご利用環境:FZ-3000iWP AD-8541-SCALE AD-8541-PC
・本ケースの対象方法は、他の天びんやはかりのEJ-27JAやHVW-27CJAなどの27番のオプションやBluetoothコンバータAD-8541Scaleを使用されている場合においても有効です。